Skip to content

東成瀬・焼石・栗駒・あっちこっち

秋田県東成瀬村周辺の自然や暮らしの情報などをお伝えします

  • Instagram
  • Twitter
  • ホームページ
  • 動画
  • 食べ物
  • あちこち
    • 仙北道
    • 東山
    • あちこち
    • あれこれ
    • 雪
  • 栗駒周辺
    • 秣岳
    • イワカガミ湿原
    • シラタマノキ湿原
    • 野鳥の森
    • 名残ヶ原他 栗駒山
  • 焼石岳周辺
    • 焼石岳方面
    • ジュネス栗駒
  • 植物
  • 動物
    • 哺乳類
    • 鳥
    • 魚
    • 両生類
    • チョウ・トンボその他
  • 道具
  • 風景
  • テレマークスキー
  • Instagram

カテゴリー: 雪

新しいルートで県境尾根(3/5)

2023年3月6日2023年3月9日 aoao-naruse

 この先、気温は上がる一方で、夜の冷え込みもないみたいなので、今年は春山散歩の機会がないんじゃないか思い、とりあえず、行ってきました、県境尾根。 地形図を眺めて、等高線も詰まっていなくて、尾根筋で県境まで行けそうなルート 続きを読む

雪・仙北道 コメントをする

雪崩の観察(3/1他)

2023年3月3日2023年3月9日 aoao-naruse

 富田議長のブログも読みつつ、車を走らせながらも、ここのところはいつも雪崩の様子を観察しています。樹木が育っていない急傾斜地で、毎年雪崩は起きているのだろうな、と思われるようなところが多いのですが、時に、木が生えていたと 続きを読む

雪 コメントをする

動画付き あちこち散歩(2/28)

2023年3月1日2023年3月2日 aoao-naruse

 快晴の朝から始まり、少しあちこち雪景色を探して歩いてみた。

雪・あちこち コメントをする

蛭川清水当番(2/21)

2023年2月21日2023年2月21日 aoao-naruse

 今日は多分、今年最後の蛭川清水の雪かき当番。6時半頃から、雪かき。

雪 コメントをする

相変わらずの雪 で動画(2/15-16)

2023年2月16日2023年2月20日 aoao-naruse

 なんかずれこんで、溜まってくる火曜日休をまとめて片付けるために、しばらく東成瀬村を離れた。冬の時期に一週間も留守にするのは無謀かなと思いつつ、戻ってみると、やはり家に入れない。 しかし、留守にしていた間にも、雪下ろしや 続きを読む

雪 コメントをする

動画 Up 雪を滑らせる(2/6)

2023年2月7日2023年2月8日 aoao-naruse

 手倉に雪下ろしの取材に行った。というか、別件だったのだけど、雪下ろしの取材もさせて頂いた。ヘルメットもしているし、二人で作業しているし、低いところだし・・・(動画もアップします) そこで登場したのが、持ち運び式のスノー 続きを読む

雪 コメントをする

屋根の雪下ろし(2/6)

2023年2月7日2023年2月7日 aoao-naruse

 自分の家も再び雪下ろしした方がいいかな、と午後遅くから少し雪庇落としと少し雪下ろし。晴れてきたので、少し空の撮影もしつつ・・・ 夕方暗くなってから、一人で雪に埋もれたら、冷凍人間になってしまう。

雪 コメントをする

今日も、倉庫の雪庇(まぶ)を落とす(1/29)

2023年1月29日2023年1月29日 aoao-naruse

 なんかの振替休日だった金曜日の朝に、ある程度まとめて雪かきをした後、土曜日は雪かきお休み。吹雪の合間に買い物に行ったのだから、土曜日には車は出せたはずなのだが、日曜日の朝は、また積もっている。玄関前は玄関の軒から落ちる 続きを読む

雪 コメントをする

凍る・凍みる(1/25)

2023年1月25日2023年1月25日 aoao-naruse

 今日は、この前の祝日のいぶり大根取材等の振替でお休み。雪かきもサボって、一日中家の中。しかし、寒気は押し寄せ、朝は普通に使えていた台所の給湯もシャワーも洗面台(お湯)、トイレも、昼頃には凍結。ボイラー自体はLOWで凍結 続きを読む

雪 コメントをする

動画UP「いど」と除雪機(1/6)

2023年1月10日2023年1月10日 aoao-naruse

 東成瀬村では、雪消しにつかう池を「いど」あるいは「えど」と呼ぶ。どうしてなのだろうと、ネットで検索しても出てくるのは、東成瀬村の富田議長のブログだけ。豪雪から家をまもるエド(井戸・池)/エドカギ(井戸掻き・池の泥上げ) 続きを読む

雪 コメントをする

投稿ナビゲーション

古い投稿

最近の投稿

  • 芸文祭の準備(3/25)
  • アカガエルの産卵(3/24)
  • 「やましな」と「運平」(3/23)
  • 春の花の始まり(3/23)
  • 観光マップ-印刷物バージョン(3/23)
  • アカガエルの産卵も近い(3/23)
  • どどーっと東山 第5話 雪の東山の動画Up(3/16)
  • どどーっと東山 第4話-今日も行ってしまった(3/15)
  • どどーっと東山 第3話 地名の由来(地図 修正版)
  • どどーっと東山 第2話 地名の由来(動画編)
  • どどーっと東山 第一話 草刈り動画
  • 今年度の視聴回数Top3(3/15)
  • またまた県境尾根(3/11)
  • 冬のYouTube(3/9)
  • こだし作りの研究(3/7)

カテゴリー

  • 観光マップ
  • 栗駒周辺
    • 名残ヶ原他 栗駒山
    • イワカガミ湿原
    • シラタマノキ湿原
    • 野鳥の森
    • 秣岳
  • 焼石岳周辺
    • ジュネス栗駒
    • 焼石岳方面
  • あちこち
    • 東山
    • 仙北道
    • あちこち
    • あれこれ
      • 雪
      • 道具
  • 食べ物
  • 動物
    • 哺乳類
    • 魚
    • チョウ・トンボその他
    • 鳥
    • 両生類
  • 植物
  • キノコ
  • 風景
  • テレマークスキー

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
Unite Theme powered by WordPress.