Skip to content

東成瀬・焼石・栗駒・あっちこっち

秋田県東成瀬村周辺の自然や暮らしの情報などをお伝えします

  • Instagram
  • ホームページ
  • 動画
  • 食べ物
  • あちこち
    • 仙北道
    • 東山
    • あちこち
    • あれこれ
    • 雪
  • 栗駒周辺
    • 秣岳
    • イワカガミ湿原
    • シラタマノキ湿原
    • 野鳥の森
    • 名残ヶ原他 栗駒山
  • 焼石岳周辺
    • 焼石岳方面
    • ジュネス栗駒
  • 植物
  • 動物
    • 哺乳類
    • 鳥
    • 魚
    • 両生類
    • チョウ・トンボその他
  • 道具
  • 風景
  • テレマークスキー
  • Instagram

カテゴリー: あちこち

稲刈り(9/10)

2024年9月10日2024年9月11日 aoao-naruse

 県境の須川高原だけではなく、久しぶりに東成瀬村の中を走った。いつもの道路際の田んぼでも、稲架がけが始まっていた。今年の稲刈りも順調に進むことを願うばかりです。

あちこち・風景 コメントをする

水害後の米湿原(9/2)

2024年9月3日2024年9月3日 aoao-naruse

 一ヶ月ちょっと前の水害で、あちこち被害が出た鮭川村。湿原やら太平山の登山道整備に呼ばれたので行ってきました。このブログでも何度か紹介しているのと、東成瀬の方にも訪問して頂いているので、状況報告。1)堤が決壊して、下の田 続きを読む

あちこち コメントをする

紅葉散歩は続く(10/31)

2023年11月1日2023年11月1日 aoao-naruse

 暖かい秋の日差しが続くので、紅葉散歩。上沼の回りって、広葉樹に囲まれていたら、紅葉スポットとして有名になるだろうな。

あちこち コメントをする

里の紅葉(10/29)

2023年10月30日2023年10月30日 aoao-naruse

 午前中の茅の取り入れ作業が雨天延期となったので、間木方面などに少し散歩。

あちこち・あちこち・風景 コメントをする

動画 Up 雪囲い終わっちゃった(10/25)

2023年10月26日2023年11月27日 aoao-naruse

 途中まで撮影していた雪囲い。ふらふらしているうちに終わってしまいました。やっぱり丁寧な仕事だな、と思いつつ・・・手元にある素材で、どうにか動画にしようとは思うのであった。 11/17 追記 というわけで、遅ればせながら 続きを読む

あちこち コメントをする

栗駒山荘周辺散策(10/20)

2023年10月20日2023年10月20日 aoao-naruse

 今日は栗駒山荘への配達の後、少し周辺散策。周辺の紅葉は見頃。だが、この週末に天気が崩れるんだよな。

名残ヶ原他 栗駒山・栗駒周辺・あちこち コメントをする

遊学の森-自然観察教室(10/7)

2023年10月8日2023年10月8日 aoao-naruse

 生涯学習教室の「自然観察教室」では山形県金山町の「遊学の森」に行ってきました。鮭川村の米湿原でもお世話になった先生に、今回も講師を依頼。 「木もれび館」の館長さんに、木もれび館の説明をしていただき、それから「ふれあいの 続きを読む

あちこち コメントをする

天正の滝が動いた?(9/20)

2023年9月20日2023年9月21日 aoao-naruse

 と言っても、天正の滝が動く訳ではないので、いつの間にか立っていた案内表示であるが、建てる位置を間違えたのか?向きを間違えたのだろうか?   さて、今日は秋の紅葉シーズンを前に、久しぶりに天正の滝の様子を見に行った。トイ 続きを読む

あちこち コメントをする

動画あり 稲刈りの季節(9/17)

2023年9月19日2023年9月21日 aoao-naruse

 黄金色に輝く、稲刈りを待つ田んぼ。タイムラプス動画でうまく表現できないだろうかと思い、天気のいい日に展望台(名称はなんなのだろうか)に登ってみた。  しかし同時にコンバインが何台も動くとか、数日間の動きをまとめるとかし 続きを読む

あちこち コメントをする

動画 Up 椿台縄文ムラの補修のためのカヤ刈り(9/3)

2023年9月5日2023年9月15日 aoao-naruse

 この日は、椿台のまるごと自然館の裏の方でカヤ刈り。まるごと自然館の前にある「椿台縄文ムラ」の竪穴式住居の来年の補修用のカヤを刈り、体育館の脇に並べました。来年度の葺き替えに使う予定です。

あちこち コメントをする

投稿ナビゲーション

古い投稿

最近の投稿

  • 今年最後の秣岳(11/4)
  • 大根仕事(10/29)
  • 紅葉の秣岳(10/9)
  • 道は広がる(10/9)
  • 栗駒山から秣岳:動画Up(10/1)
  • 野鳥の森(9/24)
  • 初秋の秣岳&雲の動画(9/24)
  • 今日の秣岳(9/11)
  • 稲刈り(9/10)
  • 野鳥の森(9/10)
  • タゴガエルの話
  • 雲を眺め、夕日を眺め(9/4)
  • 賽の磧まで散歩(9/4)
  • 水害後の米湿原(9/2)
  • 秣岳登山口周辺で工事(8/27)

カテゴリー

  • 観光・散策マップ
  • 栗駒周辺
    • 名残ヶ原他 栗駒山
    • イワカガミ湿原
    • シラタマノキ湿原
    • 野鳥の森
    • 秣岳
  • 焼石岳周辺
    • ジュネス栗駒
    • 焼石岳方面
  • あちこち
    • 東山
    • 仙北道
    • あちこち
    • あれこれ
      • 雪
      • 道具
  • 食べ物
  • 動物
    • 哺乳類
    • 魚
    • チョウ・トンボその他
    • 鳥
    • 両生類
  • 植物
  • キノコ
  • 風景
  • テレマークスキー

アーカイブ

  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月

リンク

富田元議長のブログ

ふる里館

Unite Theme powered by WordPress.