Skip to content

東成瀬・焼石・栗駒・あっちこっち

秋田県東成瀬村周辺の自然や暮らしの情報などをお伝えします

  • Instagram
  • Twitter
  • ホームページ
  • 動画
  • 食べ物
  • あちこち
    • 仙北道
    • あちこち
    • あれこれ
  • 栗駒周辺
    • 秣岳
    • イワカガミ湿原
    • シラタマノキ湿原
    • 野鳥の森
  • 焼石岳周辺
  • 植物
  • 動物
    • 鳥
    • 両生類
    • チョウ・トンボその他
  • 風景
  • テレマークスキー
  • Instagram

カテゴリー: 野鳥の森

ミツガシワにトンボー野鳥の森湿原(6/22)

2022年6月23日2022年6月24日 aoao-naruse

 野鳥の森の湿原にはミツガシワにトンボの季節がやってきました。

野鳥の森 コメントをする

須川湖キャンプ場から野鳥の森の橋(6/22)

2022年6月23日2022年6月23日 aoao-naruse

 須川湖キャンプ場から、野鳥の森方面には橋がかかっていますので、散策することはできます。野鳥の森湿原に回るには、R342 国道沿い(秋田から登ってきて右手)の入口の方が楽だと思います。

野鳥の森 コメントをする

野鳥の森・シラタマノキ湿原他(6/15)

2022年6月15日2022年6月17日 aoao-naruse

1)野鳥の森のミツガシワはもうちょっと  タテヤマリンドウは天気が悪くて開いていないのですが・・・  ミズバショウの季節は終わりました。 3)シラタマノキ湿原ではツルコケモモが咲き出しました

シラタマノキ湿原・野鳥の森 コメントをする

野鳥の森湿原の観察会に参加(5/31)

2022年6月1日2022年6月1日 aoao-naruse

栗駒山荘が主催している「須川高原」♪お気楽♪トレッキング♪ にちょっとお手伝いで参加してきました。残念ながら雨の一日でしたが、しっとりとした湿原のミズバショウも美しかったです。(太陽が出ていなかったので、タテヤマリンドウ 続きを読む

野鳥の森 コメントをする

野鳥の森のミズバショウ(5/25)

2022年5月26日2022年5月26日 aoao-naruse

野鳥の森は、去年と較べるとだいぶ雪が残っている感じですが、ミズバショウの季節がやってきました。国道342側の入口から歩き始めると、右手の普段は藪に覆われている下側の湿原のミズバショウにも(雪が残っていれば)近づくことがで 続きを読む

野鳥の森 コメントをする

野鳥の森のミズバショウ(5/16)

2022年5月17日2022年5月17日 aoao-naruse

だいぶ雪は減ってきましたが、ミズバショウのピークはもう少し先かな。

野鳥の森 コメントをする

イワナシ(5/16)

2022年5月17日2022年5月17日 aoao-naruse

 この日は野鳥の森での自然観察教室。イワナシが咲いていました。去年とほぼ同じ時期。結局、ここでしか見ていない。

野鳥の森・植物 コメントをする

野鳥の森で「自然観察教室」(5/16)

2022年5月17日2022年5月17日 aoao-naruse

 野鳥の森で、生涯学習教室の一つである「自然観察教室」の第一回目が開催されました。 講師の方の話をちゃんとフォーローはできていないのですが、様々な話題を取り上げながら、自然の中を歩く2時間の自然観察教室でした。

あれこれ・野鳥の森 コメントをする

雪の「野鳥の森」(5/6)

2022年5月6日2022年5月11日 aoao-naruse

栗駒山のふもと、東成瀬村の「野鳥の森」に行ってきました。道路は開通したとはいえ、まだ雪の中の野鳥の森で、スノーハイクです。でも、長靴で歩けます。雪の上なので、夏は入れないところにも入れますが、方向を見失わないように注意が 続きを読む

野鳥の森 コメントをする

9月初旬の野鳥の森(9/2)

2021年9月3日2021年9月8日 aoao-naruse

野鳥の森の様子を見に行きました。だいぶ秋っぽくなって、サワギキョウの季節です。 ちょっと秋っぽさを探してみました。

野鳥の森 コメントをする

投稿ナビゲーション

古い投稿

最近の投稿

  • たごない歩け歩け大会のおみやげ(6/25)
  • 自然観察教室・地蔵倉(6/23)
  • ミツガシワにトンボー野鳥の森湿原(6/22)
  • ツルコケモモ シラタマノキ湿原(6/22)
  • イワカガミとワタスゲ-イワカガミ湿原(6/22)
  • 須川湖キャンプ場から野鳥の森の橋(6/22)
  • もう一回 焼石岳(6/21) 
  • トマトバーガー用バンズ(6/20)
  • 焼石岳八合目~山頂(6/19)
  • 秣岳の様子+草原の花(6/16)
  • 野鳥の森・シラタマノキ湿原他(6/15)
  • イワカガミ湿原の観察会(6/15)
  • すずこやの森のサンカヨウ(6/14)
  • ウルイのスペイン風オムレツ
  • 焼石沼まで(6/9)

カテゴリー

  • 観光マップ
  • 栗駒周辺
    • イワカガミ湿原
    • シラタマノキ湿原
    • 野鳥の森
    • 秣岳
  • 焼石岳周辺
  • あちこち
    • 仙北道
    • あちこち
    • あれこれ
  • 食べ物
  • 動物
    • チョウ・トンボその他
    • 鳥
    • 両生類
  • 植物
  • キノコ
  • 風景
  • テレマークスキー

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
Unite Theme powered by WordPress.