Skip to content

東成瀬・焼石・栗駒・あっちこっち

秋田県東成瀬村周辺の自然や暮らしの情報などをお伝えします

  • Instagram
  • Twitter
  • ホームページ
  • 動画
  • 食べ物
  • あちこち
    • 仙北道
    • 東山
    • あちこち
    • あれこれ
    • 雪
  • 栗駒周辺
    • 秣岳
    • イワカガミ湿原
    • シラタマノキ湿原
    • 野鳥の森
    • 名残ヶ原他 栗駒山
  • 焼石岳周辺
    • 焼石岳方面
    • ジュネス栗駒
  • 植物
  • 動物
    • 哺乳類
    • 鳥
    • 魚
    • 両生類
    • チョウ・トンボその他
  • 道具
  • 風景
  • テレマークスキー
  • Instagram

月: 2021年7月

タゴガエルなのか・・・

2021年7月29日2021年8月4日 aoao-naruse

沢沿いをあるいていると、岩の奥の方からくぐもった声で鳴いているのを耳にすることがある。それがタゴガエル。タゴガエルはそうした岩の中の伏流水のあるところで産卵すると言われている。それも産卵数は少ないとされている。似たような 続きを読む

両生類 コメントをする

リスは何を食べている?

2021年7月28日2022年9月8日 aoao-naruse

東成瀬村で出会ったリスについて、ちょっと調べてみました。一体何を食べているのだろうか?

哺乳類・動物 コメントをする

リスにカキランその他あれこれ

2021年7月25日2022年9月8日 aoao-naruse

今日の散歩はいろいろな生き物に出会った。 出て早々、オオアカゲラとアオゲラに出会い、しばらくして、木の上からポタポタ落ちる音に気づき、リスを発見し、そのうち足元にカキランを見つけ。なんか得した気分の朝の散歩だった。

哺乳類・動物・植物 コメントをする

ヤマユリの季節

2021年7月25日2021年7月28日 aoao-naruse

東成瀬村にある「やまゆり温泉ホテルブラン」に向かう道の脇に、ヤマユリが沢山咲いている斜面がありました。窓を開けて走ると、クルマの中まで匂いが流れ込んでくる。安全なところにクルマを止めて、写真を撮ってみました。(7/24)

あちこち ヤマユリ・やまゆり温泉 コメントをする

梅雨明けの秣岳(7/20)

2021年7月24日2021年7月28日 aoao-naruse

梅雨明け早々に、秣岳に行ってきました。暑くて、熱中症になりそうでしたが、快晴で眺めは最高。 草原はキンコウカに彩られていました。(7/20)

秣岳 東成瀬村・秣岳 コメントをする

トウホクサンショウウオ(7/24)

2021年7月24日2021年7月24日 aoao-naruse

もう野外の観察は終わりかな、と思いつつ行ってみました。最近の雨で、だいぶ流れが変わり、見つけられないかと思いましたが、どうにか一匹だけ発見。 最後かなと思うのと、撮影しにくかったので、ちょっと捕まえて撮影してみました。一 続きを読む

両生類 コメントをする

暑いので天正の滝へ行ってみた(7/21)

2021年7月21日2021年7月24日 aoao-naruse

天正の滝への分岐から、3キロほど走ると天正の滝があります。そこまでしっかり舗装路がつき、天正の滝の入口には駐車場とトイレがあります。

あちこち 天正の滝 コメントをする

やっぱりモウセンゴケなんだな

2021年7月21日2021年7月23日 aoao-naruse

暑いさなか、イワカガミ湿原に行ってみました、なんか新しい風景はあるだろうか、と思ったのですが、やっぱりモウセンゴケがすごいんだな。

イワカガミ湿原・植物 モウセンゴケ コメントをする

タマガワホトトギス

2021年7月21日2021年7月21日 aoao-naruse

ホトトギスの仲間だなというところまでは、野外でわかったのですが、その先は帰宅後の図鑑だより

植物 コメントをする

シャクジョウソウ

2021年7月21日2021年7月23日 aoao-naruse

はじめてお目にかかる「シャクジョウソウ」。よく見かける「ギンリョウソウ」の仲間ですが、茎の先に花がいくつもつくようです。

植物 コメントをする

投稿ナビゲーション

古い投稿

最近の投稿

  • 芸文祭の準備(3/25)
  • アカガエルの産卵(3/24)
  • 「やましな」と「運平」(3/23)
  • 春の花の始まり(3/23)
  • 観光マップ-印刷物バージョン(3/23)
  • アカガエルの産卵も近い(3/23)
  • どどーっと東山 第5話 雪の東山の動画Up(3/16)
  • どどーっと東山 第4話-今日も行ってしまった(3/15)
  • どどーっと東山 第3話 地名の由来(地図 修正版)
  • どどーっと東山 第2話 地名の由来(動画編)
  • どどーっと東山 第一話 草刈り動画
  • 今年度の視聴回数Top3(3/15)
  • またまた県境尾根(3/11)
  • 冬のYouTube(3/9)
  • こだし作りの研究(3/7)

カテゴリー

  • 観光マップ
  • 栗駒周辺
    • 名残ヶ原他 栗駒山
    • イワカガミ湿原
    • シラタマノキ湿原
    • 野鳥の森
    • 秣岳
  • 焼石岳周辺
    • ジュネス栗駒
    • 焼石岳方面
  • あちこち
    • 東山
    • 仙北道
    • あちこち
    • あれこれ
      • 雪
      • 道具
  • 食べ物
  • 動物
    • 魚
    • 哺乳類
    • チョウ・トンボその他
    • 鳥
    • 両生類
  • 植物
  • キノコ
  • 風景
  • テレマークスキー

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
Unite Theme powered by WordPress.