県境の須川高原だけではなく、久しぶりに東成瀬村の中を走った。いつもの道路際の田んぼでも、稲架がけが始まっていた。今年の稲刈りも順調に進むことを願うばかりです。

県境の須川高原だけではなく、久しぶりに東成瀬村の中を走った。いつもの道路際の田んぼでも、稲架がけが始まっていた。今年の稲刈りも順調に進むことを願うばかりです。
温泉から出てくると、鳥海山が見え始めているので、待機。今年は鳥海山に夕日が沈むのは8月31日ぐらいかなと思っていたのだけど、天気が悪かったりで、久しぶりの夕日待機。なんか毎年この時期になると夕日のタイミングを探して、う 続きを読む
午前中の茅の取り入れ作業が雨天延期となったので、間木方面などに少し散歩。
早朝から少し撮影に出た。
中秋の名月だというから、一応撮影には出たものの、思いついたのが遅すぎたし、準備不足で・・・という言い訳。
この週は、鳥海山に(せめてそのすぐそばに)日が沈むところを撮影しようとトライしていたのですが・・・結果は、動画で見て頂くような感じでした。 私は夕日を望むことができたのは8月3日まで遡るのですが、27日、仙北道を歩い 続きを読む
須川高原の駐車場から栗駒山荘を越えて、西側に沈んでいく夕日を眺めてみました。 もう一本、Iphoneのほうで撮影したタイムラプス動画です。
午後も天気がよかったので、少し撮影やら打ち合わせなどに出かけました。青空と雪を、いつもとは違うアングルで撮影できるところをちょっと探してみました。
朝の景色がきれいだったので、カメラを持って、早朝から撮影散歩。国道の温度計はマイナス7度。だいぶ冷え込んだ。
雪が一息ついた朝の蛭川。うつくしい朝です。