Skip to content

東成瀬・焼石・栗駒・あっちこっち

秋田県東成瀬村周辺の自然や暮らしの情報などをお伝えします

  • Instagram
  • ホームページ
  • 動画
  • 食べ物
  • あちこち
    • 仙北道
    • 東山
    • あちこち
    • あれこれ
    • 雪
  • 栗駒周辺
    • 秣岳
    • イワカガミ湿原
    • シラタマノキ湿原
    • 野鳥の森
    • 名残ヶ原他 栗駒山
  • 焼石岳周辺
    • 焼石岳方面
    • ジュネス栗駒
  • 植物
  • 動物
    • 哺乳類
    • 鳥
    • 魚
    • 両生類
    • チョウ・トンボその他
  • 道具
  • 風景
  • テレマークスキー
  • Instagram

カテゴリー: 風景

稲刈り(9/10)

2024年9月10日2024年9月11日 aoao-naruse

 県境の須川高原だけではなく、久しぶりに東成瀬村の中を走った。いつもの道路際の田んぼでも、稲架がけが始まっていた。今年の稲刈りも順調に進むことを願うばかりです。

あちこち・風景 コメントをする

雲を眺め、夕日を眺め(9/4)

2024年9月4日2024年9月4日 aoao-naruse

 温泉から出てくると、鳥海山が見え始めているので、待機。今年は鳥海山に夕日が沈むのは8月31日ぐらいかなと思っていたのだけど、天気が悪かったりで、久しぶりの夕日待機。なんか毎年この時期になると夕日のタイミングを探して、う 続きを読む

名残ヶ原他 栗駒山・風景 コメントをする

里の紅葉(10/29)

2023年10月30日2023年10月30日 aoao-naruse

 午前中の茅の取り入れ作業が雨天延期となったので、間木方面などに少し散歩。

あちこち・あちこち・風景 コメントをする

稲架がけ(10/2)

2023年10月2日2023年10月3日 aoao-naruse

 早朝から少し撮影に出た。

風景 コメントをする

中秋の名月だというから(9/29)

2023年10月1日2023年10月3日 aoao-naruse

中秋の名月だというから、一応撮影には出たものの、思いついたのが遅すぎたし、準備不足で・・・という言い訳。

風景 コメントをする

動画あり 鳥海山に日は沈まず(9/1まで)

2023年9月2日2023年9月5日 aoao-naruse

 この週は、鳥海山に(せめてそのすぐそばに)日が沈むところを撮影しようとトライしていたのですが・・・結果は、動画で見て頂くような感じでした。  私は夕日を望むことができたのは8月3日まで遡るのですが、27日、仙北道を歩い 続きを読む

名残ヶ原他 栗駒山・風景 コメントをする

動画 Up 須川高原での夕日(8/3)

2023年8月5日2023年8月9日 aoao-naruse

 須川高原の駐車場から栗駒山荘を越えて、西側に沈んでいく夕日を眺めてみました。 もう一本、Iphoneのほうで撮影したタイムラプス動画です。

栗駒周辺・風景 コメントをする

動画 Up 天気がよかったので、あちこち(1/27)

2023年1月29日2023年1月30日 aoao-naruse

 午後も天気がよかったので、少し撮影やら打ち合わせなどに出かけました。青空と雪を、いつもとは違うアングルで撮影できるところをちょっと探してみました。  

あちこち・風景 コメントをする

蛭川-平良-肴沢(1/6)

2023年1月7日2023年1月7日 aoao-naruse

 朝の景色がきれいだったので、カメラを持って、早朝から撮影散歩。国道の温度計はマイナス7度。だいぶ冷え込んだ。 

雪・風景 コメントをする

動画up朝日の蛭川(12/17)

2022年12月16日2022年12月20日 aoao-naruse

 雪が一息ついた朝の蛭川。うつくしい朝です。

あちこち・風景 コメントをする

投稿ナビゲーション

古い投稿

最近の投稿

  • 今年最後の秣岳(11/4)
  • 大根仕事(10/29)
  • 紅葉の秣岳(10/9)
  • 道は広がる(10/9)
  • 栗駒山から秣岳:動画Up(10/1)
  • 野鳥の森(9/24)
  • 初秋の秣岳&雲の動画(9/24)
  • 今日の秣岳(9/11)
  • 稲刈り(9/10)
  • 野鳥の森(9/10)
  • タゴガエルの話
  • 雲を眺め、夕日を眺め(9/4)
  • 賽の磧まで散歩(9/4)
  • 水害後の米湿原(9/2)
  • 秣岳登山口周辺で工事(8/27)

カテゴリー

  • 観光・散策マップ
  • 栗駒周辺
    • 名残ヶ原他 栗駒山
    • イワカガミ湿原
    • シラタマノキ湿原
    • 野鳥の森
    • 秣岳
  • 焼石岳周辺
    • ジュネス栗駒
    • 焼石岳方面
  • あちこち
    • 東山
    • 仙北道
    • あちこち
    • あれこれ
      • 雪
      • 道具
  • 食べ物
  • 動物
    • 哺乳類
    • 魚
    • チョウ・トンボその他
    • 鳥
    • 両生類
  • 植物
  • キノコ
  • 風景
  • テレマークスキー

アーカイブ

  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月

リンク

富田元議長のブログ

ふる里館

Unite Theme powered by WordPress.