この日は朝から天気が良くて、あちこち撮影に回ったのですが、最後はやっぱりジュネス栗駒スキー場。だいぶ気温が上がっていたので、山に入るのは避け・・・で、歩いて登らずに、これだけの景色を眺められるところはなかなかありません 続きを読む

この日は朝から天気が良くて、あちこち撮影に回ったのですが、最後はやっぱりジュネス栗駒スキー場。だいぶ気温が上がっていたので、山に入るのは避け・・・で、歩いて登らずに、これだけの景色を眺められるところはなかなかありません 続きを読む
なんかの振替で午前中お休み。のんびり雪かきに動き出したら、テレマークスキー仲間が車で通り過ぎていく。 で、ゆっくりジュネス栗駒へ。この日は小学生から高校生まで、スキー教室の子どもたちが沢山。 天気は晴れていた(感じ)の 続きを読む
休みの日曜日。あれこれあれこれやっていて、スタートが遅くなったものの、2時ぐらいからジュネス栗駒スキー場に行ってきました。 曇り空かなって思っていたら、3時頃から青空が出てきたので、少し写真を撮ってみました。テレマーク 続きを読む
動画「ジュネス栗駒スキー場ってこんな感じ2」では、テレマークスキーヤーも沢山訪れる、秋田県東成瀬村のジュネス栗駒スキー場の第三ペアリフトからルージュコース方面で滑ることができるゲレンデ紹介と、麓のジュネス2で、週末・祝 続きを読む
年末年始の人出を避けて、4日に少しスキー場の様子を見てきました。この冬リフトに乗るのは初めて。天気予報を眺めて、午前中は雪が降らず、比較的いい天気なのかなと期待していたのですが、青空まで出てきて期待以上!しかし途中で一 続きを読む
今日はお休み。ちょっとずつ進めている屋根の雪下ろしを今日も2時間ほどやったあと、ジュネス栗駒スキー場へ。週末のオープンに向けて圧雪も進みつつあります。 テレマークスキーを履き、第4リフトに向けて、とろとろと歩いたのです 続きを読む
残念ながらプレオープンが中止となってしまってたジュネス栗駒スキー場。テレマークスキーで、誰もいないゲレンデを楽しんできました。 そうそう、クマの足跡らしきものを発見。写真ではわかりにくいのですが、5本指のようです。蹄で 続きを読む
ジュネス栗駒から鳥海山、東成瀬村。タイムラプス動画も後日
この冬は、天気のいいお休みはスキー。年中休んでいるみたいですが、今日は昨日の代わり。そもそも週4日勤務の上に、未消化の振替分が山ほどあり、いつでも休めるような状況。 とりあえず眺めがいいので一枚。
午後休のこの日、天気がいいので、またまたジュネス栗駒スキー場まで行って、スキーと撮影。晴れているジュネス栗駒は本当に気持ちがいい。で、また?って感じですが、動画整理しました。 第三リフトの終点から