今日はお休みで・・・ダラダラするか、動画の編集をするか・・・というつもりでしたが、ちょっと予定を変更して生涯学習教室の家庭菜園のお手伝い。正式な参加者と言うより、去年もあれこれ収穫物をもらったりしているので、お手伝い? 続きを読む
月: 2022年7月
縄文体験教室(7/28)
動画アップしました! その2が続きます ちょうど一年前に(7/27ですが・・・)「北海道・北東北の縄文遺跡群」が世界遺産に登録されたこの日、秋田県東成瀬村で「縄文体験教室」が開催されました。秋田県の御所野遺跡や大湯環 続きを読む
アサギマダラ(7/27)
渡りをするチョウで有名なアサギマダラ。焼石山頂でも優雅に飛んでいました。その後、栗駒山の名残ヶ原周辺でも飛んでいましたので、きっとしばらくは1000~1500mの間のどこかにいると言うことだろう。 で、渡りは有名だけど 続きを読む
焼石岳(7/27)
令和4年度高山植物盗採防止合同一斉パトロールというのがあり、参加してきました。秋田県側からは県、秋田森林管理署(林野庁)東成瀬村が参加。秋田側の方とは登頂開始前にご挨拶。焼石岳頂上で、岩手側との両県合同での情報交換会が 続きを読む
これはタカネサギソウか?
タカネサギソウは秋田県で絶滅危惧Ⅰ類、岩手県では準絶滅危惧種。 高さが小さくて、一番下の葉が大きくて、背萼片が上からかぶる感じ。
コイチヨウラン
秣岳(7/25)
既に三週間ほども経ってしまいましたが、7月下旬の秣岳と白銀草原の様子です。なんか天気が悪く紹介する気にあまりならなかったのですが、あらためて動画を眺めてみると、天気は悪くても、キンコウカはきれいです。 ホシガラスはチ 続きを読む
ヤマユリの季節(7/26)
季節は巡り、再びヤマユリの季節がやってきました。ジュネス栗駒に向かう途中、あちこちで咲いていました。車を安全な所に止めてから鑑賞してください。
オオヤマサギソウ(7/26)
こちらは、緑色というより、白色なのですが、「ツレサキソウ属」のランの勉強途中に、ちょうど現れてくれました。近くの林道でひっそりと咲いていました。でも、ちゃんと見るとやっぱり違うんだなというか、どこの違いを見ればいいのか 続きを読む
イワカガミ湿原の夕暮れ(7/25)
家に戻っても暑いしな・・・午後から休みで、秣岳に気まぐれで登ったあとのダラダラせっかく夕方にいるなら、もう少し丁寧に撮れないのか・・・と思うのでした。