山ほどある映像データを振り返りつつ、東成瀬村の1分紹介動画を作ってみました。凝った作りというわけでなく、一年の流れを追いかけているようなものですが。 実は以前、島根にいるときに担当地区だった益田市道川地区の紹介動画を 続きを読む

山ほどある映像データを振り返りつつ、東成瀬村の1分紹介動画を作ってみました。凝った作りというわけでなく、一年の流れを追いかけているようなものですが。 実は以前、島根にいるときに担当地区だった益田市道川地区の紹介動画を 続きを読む
今日も、紅葉散歩は続く、ということで、「栗駒ビューポイント」
クマは胃袋の中へ、って話ではないのですが・・・近頃、会う人、会う人に、「クマはどこにいるんでしょうね?」と聞いて回っている。少なくとも、この辺では目撃情報は減っているし、放送でも目撃情報は流れなくなった。味噌がやられた 続きを読む
暖かい秋の日差しが続くので、紅葉散歩。上沼の回りって、広葉樹に囲まれていたら、紅葉スポットとして有名になるだろうな。
ありゃ、ありゃ、これ全部ナメコ・・・、上の方にはムキタケ。でも、うちのガスボンベもう外しちゃった。
毎年恒例の、なるせ加工研究会の紅葉狩りにご招待頂きました。なんか日焼けしそうなほどの日差しはちょっとまぶしいぐらいでしたが・・・
庭に作っていたピーマン類は今年は豊作だった。シシトウ、ピーマン、パプリカ2本がだいぶ長いこと食卓を彩ってくれた。しかし、途中でいくつか採ったものの、後半、虫も入らず、すくすくと育っていたパプリカは、待っても待っても色づ 続きを読む
午前中の茅の取り入れ作業が雨天延期となったので、間木方面などに少し散歩。
27日(金)から、直売所などで平良カブの麹漬けの販売が始まりました。他にも十文字の道の駅にも出荷されたようです。直売所の分はほとんど金曜日で売り切れ。 平良カブの入荷状況にもよりますが、これからしばらくは「夢なるせ直売 続きを読む
途中まで撮影していた雪囲い。ふらふらしているうちに終わってしまいました。やっぱり丁寧な仕事だな、と思いつつ・・・手元にある素材で、どうにか動画にしようとは思うのであった。 11/17 追記 というわけで、遅ればせながら 続きを読む