なんか全然天気の良くない野鳥の森に行ってきました。いつごろクマがミズバショウの実を食べ始めるのか?気になる季節。
湿原は、ミツガシワの季節が終わり、キンコウカが咲き始めました。
あと、サワランが沢山。
ちょっと写真を撮るつもりはあまりなかったので・・・言い訳しながらの写真です。
そうそう、池にモリアオガエル(のはず)の卵もありました。
そういえば、シュレーゲルアオガエルも1600mほどの高地の湿原にも生息するそうだが、(緯度はどうなんだろう?)シュレーゲルアオガエルは確実に、水縁に産卵するのだろうか?





