Skip to content

東成瀬・焼石・栗駒・あっちこっち

秋田県東成瀬村周辺の自然や暮らしの情報などをお伝えします

  • Instagram
  • Twitter
  • ホームページ
  • 動画
  • 食べ物
  • あちこち
    • 仙北道
    • 東山
    • あちこち
    • あれこれ
    • 雪
  • 栗駒周辺
    • 秣岳
    • イワカガミ湿原
    • シラタマノキ湿原
    • 野鳥の森
    • 名残ヶ原他 栗駒山
  • 焼石岳周辺
    • 焼石岳方面
    • ジュネス栗駒
  • 植物
  • 動物
    • 哺乳類
    • 鳥
    • 魚
    • 両生類
    • チョウ・トンボその他
  • 道具
  • 風景
  • テレマークスキー
  • Instagram

カテゴリー: あれこれ

芸文祭の準備(3/25)

2023年3月26日2023年3月26日 aoao-naruse

 土曜日は芸術文化祭のお手伝い。日曜日の本番に向けて、芸術文化協会の皆さんなどが、展示やステージ準備に取り組みました。

あれこれ コメントをする

今年度の視聴回数Top3(3/15)

2023年3月15日2023年3月15日 aoao-naruse

 年度末が近いからか、暇なのか?今年度の動画視聴回数Top3を発表したいと思います(2022/4/1~2023/3/15における視聴回数)  東成瀬村に来て、一番最初に撮った動画がフクロウで、その後にキノコ2つが続いてい 続きを読む

あれこれ コメントをする

冬のYouTube(3/9)

2023年3月9日2023年3月9日 aoao-naruse

 YouTubeでの動画発信というのが業務になっているので、ちょくちょく動画を撮影しては、発信している。これが「ひがしなるせのあおチャンネル(最近、青チャンネルに変えた)」と「テレマークスキーに挑戦 青チャンネル2」の二 続きを読む

あれこれ コメントをする

こだし作りの研究(3/7)

2023年3月9日2023年3月9日 aoao-naruse

 再び、つる遊会の集まりに顔を出してきました。あちこち顔を出して、教えてもらうばっかりで、うるさい奴だな・・・と思われているかもしれませんが、まあそんなことにはへこたれず。 ビニール紐のこだしを見ながら、あれこれ作り方を 続きを読む

道具 コメントをする

新しいルートで県境尾根(3/5)

2023年3月6日2023年3月9日 aoao-naruse

 この先、気温は上がる一方で、夜の冷え込みもないみたいなので、今年は春山散歩の機会がないんじゃないか思い、とりあえず、行ってきました、県境尾根。 地形図を眺めて、等高線も詰まっていなくて、尾根筋で県境まで行けそうなルート 続きを読む

雪・仙北道 コメントをする

雪崩の観察(3/1他)

2023年3月3日2023年3月9日 aoao-naruse

 富田議長のブログも読みつつ、車を走らせながらも、ここのところはいつも雪崩の様子を観察しています。樹木が育っていない急傾斜地で、毎年雪崩は起きているのだろうな、と思われるようなところが多いのですが、時に、木が生えていたと 続きを読む

雪 コメントをする

スマホ用木製スピーカー(2/28)

2023年3月2日2023年3月2日 aoao-naruse

 スマホをセットして、木の中を反響させて増幅する木製スピーカー。自分の工房で、密かに?こんなものを作っているとは!でもインスタでも紹介してました。実はいろんなモデルがある。 聞かせてもらいましたが、いいもんです!!!  

道具 コメントをする

こだし(第6回)-こだしを背負ってみたり(2/28)

2023年3月1日2023年3月1日 aoao-naruse

 いろいろな方にご面倒をおかけしながら、「こだし」について勉強している。先日、Mさんに頂いた「こだし」研究用の「こだし」を持って、今日はつる遊会の集まりに顔を出してきました。 一部カットしてある「こだし」をいろいろな角度 続きを読む

道具 コメントをする

動画付き あちこち散歩(2/28)

2023年3月1日2023年3月2日 aoao-naruse

 快晴の朝から始まり、少しあちこち雪景色を探して歩いてみた。

雪・あちこち コメントをする

ジュネスカップで・・・(2/26)

2023年2月27日2023年3月2日 aoao-naruse

 この日はジュネスカップのお手伝い・・・とは言え、中の作業だったので、吹雪の中で大変な思いをしたわけではない。吹雪くので撮影という感じでもなく・・・UCHINO DOUGHNUTSのドーナツを頂いた。去年は手伝いには呼ば 続きを読む

あれこれ コメントをする

投稿ナビゲーション

古い投稿

最近の投稿

  • 芸文祭の準備(3/25)
  • アカガエルの産卵(3/24)
  • 「やましな」と「運平」(3/23)
  • 春の花の始まり(3/23)
  • 観光マップ-印刷物バージョン(3/23)
  • アカガエルの産卵も近い(3/23)
  • どどーっと東山 第5話 雪の東山の動画Up(3/16)
  • どどーっと東山 第4話-今日も行ってしまった(3/15)
  • どどーっと東山 第3話 地名の由来(地図 修正版)
  • どどーっと東山 第2話 地名の由来(動画編)
  • どどーっと東山 第一話 草刈り動画
  • 今年度の視聴回数Top3(3/15)
  • またまた県境尾根(3/11)
  • 冬のYouTube(3/9)
  • こだし作りの研究(3/7)

カテゴリー

  • 観光マップ
  • 栗駒周辺
    • 名残ヶ原他 栗駒山
    • イワカガミ湿原
    • シラタマノキ湿原
    • 野鳥の森
    • 秣岳
  • 焼石岳周辺
    • ジュネス栗駒
    • 焼石岳方面
  • あちこち
    • 東山
    • 仙北道
    • あちこち
    • あれこれ
      • 雪
      • 道具
  • 食べ物
  • 動物
    • 哺乳類
    • 魚
    • チョウ・トンボその他
    • 鳥
    • 両生類
  • 植物
  • キノコ
  • 風景
  • テレマークスキー

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
Unite Theme powered by WordPress.