Skip to content

東成瀬・焼石・栗駒・あっちこっち

秋田県東成瀬村周辺の自然や暮らしの情報などをお伝えします

  • Instagram
  • Twitter
  • ホームページ
  • 動画
  • 食べ物
  • あちこち
    • 仙北道
    • 東山
    • あちこち
    • あれこれ
  • 栗駒周辺
    • 秣岳
    • イワカガミ湿原
    • シラタマノキ湿原
    • 野鳥の森
    • 名残ヶ原他 栗駒山
  • 焼石岳周辺
    • 焼石岳方面
    • ジュネス栗駒
  • 植物
  • 動物
    • 哺乳類
    • 鳥
    • 魚
    • 両生類
    • チョウ・トンボその他
  • 風景
  • テレマークスキー
  • Instagram

カテゴリー: 東山

東山(11/9)

2022年11月12日2022年11月12日 aoao-naruse

 火曜日休の日に焼石岳の様子を見に行った振替休日。地名の勉強がてら、また東山へ。休日も仕事もなんか違いのない生活。  で、こんな感じです。登山口手前から900メートルぐらいの林がうつくしい、けど写真を撮らなかった・・・( 続きを読む

東山 コメントをする

21日はダブルヘッダー、東山から(10/21) 

2022年10月23日2022年10月24日 aoao-naruse

 この日は天気がよければ、今年最後になるかもしれない秣岳の様子見に行こうと思っていたのですが、前日に、あれこれ東山の地名やら由来やらを聞かせて頂いて、つい元気になってしまいました。  ということで、午前中に東山、午後に秣 続きを読む

東山 コメントをする

東山は「どや森」(10/20)

2022年10月21日2022年12月12日 aoao-naruse

 二つ並んでいる東山。国土地理院の地図では、登山道のついていない、北側の山に「東山」と記され、「奥東山」とか「前東山」とか、あれこれ出てくるのだけれども、どうもはっきりとしない「東山」・・・  で、先日の仙北道を歩く会で 続きを読む

東山 コメントをする

東山(10/15)

2022年10月16日2022年11月7日 aoao-naruse

 今日は、ちょっと曇り空だったけど、紅葉の東山に登ってきた。午後になれば、もう少し雲がきれて、青空がでるのだったろうけど、あまり遅くまで山にいたくないので、曇り空中心の東山でした。

東山 コメントをする

東山(8/5)

2022年8月5日2022年10月16日 aoao-naruse

 今日は眺めがいいんじゃないか、と急遽、東山撮影に行ってみた。登山口までの林道の分岐点などに看板が設置されたので、登山口までは迷わずにいける。道は雨で荒れつつあるが。 登山道は、既にキノコの季節に突入。キノコの写真を撮っ 続きを読む

東山・植物・キノコ コメントをする

東山(とうざん)に登ってみた(5/19)

2022年5月21日2022年10月16日 aoao-naruse

 春の東山には登ったことがなかったので、ちょっと登ってみた。登山口までの林道は無事通過。ちょっと枝が車の下をするのが気になるが。登山口からは2時間ちょっと。登山口周辺は、イワウチワが終わった感じ。きっと上旬には登山口周辺 続きを読む

東山 コメントをする

東山の手前の887mの山(3/25)

2022年3月26日2022年10月16日 aoao-naruse

 天気がいいので、東山の様子を見に行こうと、スノーシューで出かけた。どんな感じだったかは、動画でご覧ください。帰りはだいぶ、雪が緩んできて、もう少し早く出かけるべきだった。この887mのピークからしばらくの東へ向かう尾根 続きを読む

東山 コメントをする

椿台と東山(12/3)

2021年12月4日2022年10月16日 aoao-naruse

雪をかぶった東山と、下の方が椿台集落、左はジュネス栗駒。奥にかすかに見えるのが栗駒山と秣岳かな。

東山・あちこち コメントをする

紅葉の東山(10/14)

2021年10月18日2022年10月16日 aoao-naruse

 林道が通行止めになっているので、国道沿いに車を止め、工事の人に確認しつつ、作業の脇を通って、登山道入口まで林道を歩き、東山に登ってきました。750メートルほどの登りという、結構な標高差になります。 天候さえよければ、本 続きを読む

東山 コメントをする

東山登れます(が、林道が通れない)

2021年7月2日2022年10月16日 aoao-naruse

*2022年は林道通行可能です。 *2021/9/21 追記:本日気付いたのですが、東山の登山口に向かう林道は現在、全面通行止めとなっています 東山(とうざん)に登ってきました。と言っても、地図上の「東山」1117.2で 続きを読む

東山 東成瀬村・東山 コメントをする

最近の投稿

  • 今日も、倉庫の雪庇(まぶ)を落とす(1/29)
  • 天気がよかったので、あちこち(1/27)
  • ジュネス栗駒(1/27)
  • こだし(第三回)
  • 凍る・凍みる(1/25)
  • ちょっと手倉の裏山へ(1/23)
  • 観光マップ 改訂版(Ver.202301)
  • ふる里館からの散策マップ(多分最終版)
  • 晴れ間のジュネス栗駒スキー場(1/22)
  • カンジキ(1/20-1/21)
  • 動画UP ワラ仕事
  • かゆ餅(1/20)
  • 焼石連峰(1/19)
  • コダシ作り(1/18)
  • 動画UP 今年のいぶり大根漬け

カテゴリー

  • 観光マップ
  • 栗駒周辺
    • 名残ヶ原他 栗駒山
    • イワカガミ湿原
    • シラタマノキ湿原
    • 野鳥の森
    • 秣岳
  • 焼石岳周辺
    • 焼石岳方面
    • ジュネス栗駒
  • あちこち
    • 東山
    • 仙北道
    • あちこち
    • あれこれ
      • 雪
      • 道具
  • 食べ物
  • 動物
    • 魚
    • 哺乳類
    • チョウ・トンボその他
    • 鳥
    • 両生類
  • 植物
  • キノコ
  • 風景
  • テレマークスキー

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
Unite Theme powered by WordPress.