この辺で、秋に咲く大型のリンドウには何があるんだろうか?どうもよくわからなくなってきたので、あらためてお勉強。 可能性は・リンドウ・エゾリンドウ・オヤマリンドウ・エゾオヤマリンドウ 1)リンドウとエゾリンドウの違いか 続きを読む

東成瀬村内や周辺地域の情報
この辺で、秋に咲く大型のリンドウには何があるんだろうか?どうもよくわからなくなってきたので、あらためてお勉強。 可能性は・リンドウ・エゾリンドウ・オヤマリンドウ・エゾオヤマリンドウ 1)リンドウとエゾリンドウの違いか 続きを読む
今日、秋分の日は「なるせゆいっこの会」の宅配おはぎの日。朝5時半から加工所へ行き、おはぎ作りのお手伝い。できたおはぎは「ゆいっこの会」の会員の皆さんが、高齢者宅へお届けに。
と言っても、天正の滝が動く訳ではないので、いつの間にか立っていた案内表示であるが、建てる位置を間違えたのか?向きを間違えたのだろうか? さて、今日は秋の紅葉シーズンを前に、久しぶりに天正の滝の様子を見に行った。トイ 続きを読む
黄金色に輝く、稲刈りを待つ田んぼ。タイムラプス動画でうまく表現できないだろうかと思い、天気のいい日に展望台(名称はなんなのだろうか)に登ってみた。 しかし同時にコンバインが何台も動くとか、数日間の動きをまとめるとかし 続きを読む
この日は、椿台のまるごと自然館の裏の方でカヤ刈り。まるごと自然館の前にある「椿台縄文ムラ」の竪穴式住居の来年の補修用のカヤを刈り、体育館の脇に並べました。来年度の葺き替えに使う予定です。
車で走っていたら、なんと39度の表示。思わず車を停めて撮影してしまいました
令和5年度の仙北道現地踏査に参加してきました。歩行時間9時間、約15キロの長丁場。それでも皆さん、無事に歩き通しました! 動画無事に編集終わりアップしました。軌跡付きのマップも入れました。
東山の林道やら登山道の途中まではウロウロしていても、近頃、山頂まで行っていなかったので、今日は山頂まで。 1)林道は、まあ走れるだろうけど、走りたくない。ということで、私は標高420メートル辺りに置いて、30分ほど歩い 続きを読む
この日は朝5時半から蛭川地区の作業。草刈り機を持たない私は、細かい草取り作業で若干貢献(できただろうか?) 集会所の前の「花いっぱい」も花いっぱいです。
8月12日(土)は「お盆の市」。実はまだ参加したことがないのですが、楽しみに待っていよう!