Skip to content

東成瀬・焼石・栗駒・あっちこっち

秋田県東成瀬村周辺の自然や暮らしの情報などをお伝えします

  • Instagram
  • ホームページ
  • 動画
  • 食べ物
  • あちこち
    • 仙北道
    • 東山
    • あちこち
    • あれこれ
    • 雪
  • 栗駒周辺
    • 秣岳
    • イワカガミ湿原
    • シラタマノキ湿原
    • 野鳥の森
    • 名残ヶ原他 栗駒山
  • 焼石岳周辺
    • 焼石岳方面
    • ジュネス栗駒
  • 植物
  • 動物
    • 哺乳類
    • 鳥
    • 魚
    • 両生類
    • チョウ・トンボその他
  • 道具
  • 風景
  • テレマークスキー
  • Instagram

月: 2024年9月

野鳥の森(9/24)

2024年9月24日2024年9月24日 aoao-naruse

 とりあえずいつものコースということで、野鳥の森へ。  帰り道、だいぶ時間がたったのか、雨に洗われたクマの糞らしきものを見つけました。ブナの実と、何の種だ・・・みたことあるような種だけど。  

野鳥の森 コメントをする

初秋の秣岳&雲の動画(9/24)

2024年9月24日2024年9月25日 aoao-naruse

 二週間ぶりの栗駒方面。須川高原温泉の辺りでもだいぶ寒くなっていることにびっくり。午前中に用事があったりすると、焼石まで行くのは無理なので、結局秣岳がお手頃なんですよね。  とりあえず秣岳へは、化繊の長袖Tシャツとフリー 続きを読む

秣岳 コメントをする

今日の秣岳(9/11)

2024年9月11日2024年9月11日 aoao-naruse

 先週の月曜日に腰を少し痛めて以来の登山。で、用事を済ませて、お昼頃に須川高原に登ったら雨。近頃、あれこれあって、天気予報をしっかり見てなかったけど、雨なんか降る予報はあったのだろうか・・・でも、まあ今朝も4時頃からあれ 続きを読む

秣岳 コメントをする

稲刈り(9/10)

2024年9月10日2024年9月11日 aoao-naruse

 県境の須川高原だけではなく、久しぶりに東成瀬村の中を走った。いつもの道路際の田んぼでも、稲架がけが始まっていた。今年の稲刈りも順調に進むことを願うばかりです。

あちこち・風景 コメントをする

野鳥の森(9/10)

2024年9月10日2024年9月11日 aoao-naruse

 この時期の野鳥の森をどう伝えればいいのか・・・詩的センスの欠如に、とりあえず、写真だけ。写真撮るにも、詩的センスが足りない。  ちなみに、この日は鳥海山の南側のニキビのような小山に日が沈んだ。

野鳥の森 コメントをする

タゴガエルの話

2024年9月7日2024年9月7日 aoao-naruse

 広島大学の三浦先生が『生物の科学 遺伝』2024年5月号に「カエルの性染色体ターンオーバーと種分化」という記事を書かれていて、そこに東成瀬のタゴガエルも紹介されています。「カエル屋としては激しくワクワクする。これもまた 続きを読む

両生類 コメントをする

雲を眺め、夕日を眺め(9/4)

2024年9月4日2024年9月4日 aoao-naruse

 温泉から出てくると、鳥海山が見え始めているので、待機。今年は鳥海山に夕日が沈むのは8月31日ぐらいかなと思っていたのだけど、天気が悪かったりで、久しぶりの夕日待機。なんか毎年この時期になると夕日のタイミングを探して、う 続きを読む

名残ヶ原他 栗駒山・風景 コメントをする

賽の磧まで散歩(9/4)

2024年9月4日2024年9月4日 aoao-naruse

 月曜日の鮭川村米地区での作業で腰を痛め、火曜日は温泉に入った以外は一日中寝て過ごし・・・水曜日は朝から用事があったものの、思ったより調子はいいし、天気もいいので、午後からリハビリと湯治に須川高原まで。最近、ブログに載せ 続きを読む

名残ヶ原他 栗駒山 コメントをする

水害後の米湿原(9/2)

2024年9月3日2024年9月3日 aoao-naruse

 一ヶ月ちょっと前の水害で、あちこち被害が出た鮭川村。湿原やら太平山の登山道整備に呼ばれたので行ってきました。このブログでも何度か紹介しているのと、東成瀬の方にも訪問して頂いているので、状況報告。1)堤が決壊して、下の田 続きを読む

あちこち コメントをする

最近の投稿

  • 今年最後の秣岳(11/4)
  • 大根仕事(10/29)
  • 紅葉の秣岳(10/9)
  • 道は広がる(10/9)
  • 栗駒山から秣岳:動画Up(10/1)
  • 野鳥の森(9/24)
  • 初秋の秣岳&雲の動画(9/24)
  • 今日の秣岳(9/11)
  • 稲刈り(9/10)
  • 野鳥の森(9/10)
  • タゴガエルの話
  • 雲を眺め、夕日を眺め(9/4)
  • 賽の磧まで散歩(9/4)
  • 水害後の米湿原(9/2)
  • 秣岳登山口周辺で工事(8/27)

カテゴリー

  • 観光・散策マップ
  • 栗駒周辺
    • 名残ヶ原他 栗駒山
    • イワカガミ湿原
    • シラタマノキ湿原
    • 野鳥の森
    • 秣岳
  • 焼石岳周辺
    • ジュネス栗駒
    • 焼石岳方面
  • あちこち
    • 東山
    • 仙北道
    • あちこち
    • あれこれ
      • 雪
      • 道具
  • 食べ物
  • 動物
    • 哺乳類
    • 魚
    • チョウ・トンボその他
    • 鳥
    • 両生類
  • 植物
  • キノコ
  • 風景
  • テレマークスキー

アーカイブ

  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月

リンク

富田元議長のブログ

ふる里館

Unite Theme powered by WordPress.