焼石岳(東成瀬ルート)焼石沼まで

6月3日、作業等々、焼石沼まで行ってきました。

東成瀬三合目登山口まで:国道397号線から焼石林道に入って、登山口駐車場まで問題なく到着
林道に入ってすぐに仮設トイレが設置してあります。

大森山南斜面をまいて、釈迦ざんげまで:何本か倒木等はありましたが、順調
倒れている「釈迦ざんげ」の看板のところで、左側の道に入って、少し登ると釈迦ざんげ。展望もよく、イワカガミも沢山咲いていて、気持ちよく休憩できます。

沢の方に下って渡渉点:雪の残るところを渡ってから、3回沢を渡りました。(10:30-10:50ぐらい)。長靴の方は水が入ることもなく、無事に横断。ストックを使って、安定させながら渡る方がよさそうでした。ゴアの軽登山靴にロングスパッツでむかった私は、ちょっとミスって登山靴は水没。

渡渉点は対岸にテープやペンキの矢印も見つけることができると思いますので、間違えないように

ちなみに帰り道(14:10-14:30ぐらい)は水量が少し増加していて、長靴でもちょっとミスったら水が入ってくるかもしれない感じでした。どうせ濡れているならズボズボ行くのも簡単かとは思います。
注:翌日はだいぶ雨が降るみたいなので、状況は変わると思います。

あとは焼石沼まで高山植物などを眺めながら気持ちよく歩きました。雪上を歩くところが何カ所かあります。方角を間違えないように気をつけてください。
沼の手前、雪の下に長命水の水場があります。場所がわかりにくいかもしれません。
そこからまた雪の上にあがります。

8合目から先は、しばらく、登山道と雪解け水の流れが混在していて、道がわかりにくくなっています。テープや案内標識などを確認してください。ここも長靴の方が安心かもしれません。

8合目道標から焼石沼までの短い距離もぬかるんでいます。

注:翌日はだいぶ雨が降るみたいなので、状況は変わると思います。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA