キタオウシュウサンショウオ(5/29)

 東成瀬村に来て以来、ちょくちょくサンショウウオの卵のうを探したり、成体を探したりしているのだけど、なぜだかハコネサンショウウオ(キタオウシュウサンショウウオ)だけには出会えなかった。
 ハコネサンショウウオって、少なくとも山形では、それらしい沢というか渓流に行って石を裏返せば簡単に見つかる、そういう位置づけだったのだが。
 で、2年目にしてやっと発見。一回、ある沢で小さい個体を見つけ、同じ沢で違う日に別の個体を発見。こちらはまだ鰓がはっきり確認できる。大きな頭と黒い爪の存在でハコネサンショウウオ(キタオウシュウサンショウウオ)だろうと考えます。
 サンショウウオは、最近どんどん分類の研究が進んで、種数が増えているので、こいつだってもしかしたら「ヒガシナルセサンショウウオ」だったりして!

 参考までに
新種発見!深山に潜む 焔色のサンショウウオ
~日本産ハコネサンショウウオ属の7種目を発見 日本の生物多様性解明に貢献~
国立科学博物館

キタオウシュウサンショウウオの繁殖生態

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA