飲み水 「飲み水」の値段の格差についての記事が朝日新聞(11/15)に掲載されていた。 農村部の疲弊や人口減少は、飲み水だけではなく、様々な社会インフラの維持とも関連してくる。人口が減れば、いったいどうやって、誰が資金を …

More

くだもの

より効率的に、より市場向けにというけれども、農村部にそれほど余力があるのだろうか?果物生産なんて、高品質で、海外市場にも進出できるというが、収穫労働を担う労働者はこの先もいるのだろうか? とりあえず、米を作り、田んぼを守 …

More

ホタテ貝

ホタテ貝が輸出増で品薄だという。海外であろうとどこであろうと、高く買ってくれる人に売る、どんどん売る、市場経済バンザイである。これがTPPを推進し、自由貿易を推進する世界の理想の姿であろう。 かっては、日本に輸出する農産 …

More

コオロギ

コオロギ粉末を利用した健康食品のニュースを見て以来、コオロギが頭を離れない。高タンパクで、エネルギーの変換効率も高いとなれば、食べるものがなくなってきたら、確かにいいのかもしれない。 将来は遺伝子組み換えコオロギと遺伝子 …

More

米倉

介護労働への就労者が不足する中で、高卒女子の就職を期待するようなニュースをちらりと見た。集団就職、「金の卵」と高度成長を支えた世代が高齢化し、介護を受ける時代となりつつある。 その時に、若い世代が介護職に就職していくとい …

More